概要
- 商号
- アウラ・マーニャ イタリアオペラ出版
- 住所
- 〒231-0862 横浜市中区山手町218-103
- TEL・FAX
- 045-883-1009
- 事業内容
- イタリアオペラ対訳・翻訳出版
活動実績
- タイトル
- 内容
- タイトル
- 内容
2024年
- 東京二期会オペラ劇場 蝶々夫人
- 文化庁文化芸術振興費補助金
(舞台芸術等総合支援事業(公演創造活動) )
独立行政法人日本芸術文化振興会
ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオーパー・ドレスデン)、デンマーク王立歌劇場およびサンフランシスコ歌劇場との共同制作
東京二期会オペラ劇場
蝶々夫人 オペラ全3幕日本語および英語 字幕付き原語(イタリア語)上演
於:東京文化会館 大ホール 公演日時:2024.07/18/19/20/21
台本:ジュゼッペ・ジャコーザ、ルイージ・イッリカ
原案:デイヴィッド・ベラスコ『マダム・バタフライ』
作曲:ジャコモ・プッチーニ
指揮 ダン・エッティンガー
演出 宮本亞門
衣裳 髙田賢三
装置 ボリス・クドルチカ
照明 喜多村 貴
映像 バルテック・マシス
美粧 柘植伊佐夫
合唱指揮 粂原裕介
演出助手 澤田康子 彌六
舞台監督 飯田貴幸
公演監督 永井和子
公演監督補 大野徹也
日本語字幕 とよしま 洋
- 「奥様女中」「スタバトマーテル」公演
- 於 :関内ホール小ホール
日時:7月23日18:00開演
指揮・音楽監督 河原 義
演出 太田 麻衣子
第一部:La serva padrona (奥様女中)
ウベルト 奥秋 大樹
セルピーナ 山田 麻美
ヴェスポーネ 加護 友也
日本語字幕 とよしま 洋
第二部:Stabat Mater(悲しみの聖母)
ソプラノ 山口 はる絵
アルト 工藤 麻祐子
演奏:PPチャンバーオーケストラ
1st ヴァイオリン 正源 玖瑠美
2nd ヴァイオリン 皆上 晶子
ヴィオラ 辻友 香
チェロ 田口 裕
ピアノ 石井 愛理
字幕操作 千葉 雅之
- BENEDETTO シリーズ Vol.3ペルゴレージの夕べ
- 「奥様女中」抜粋 「スタバトマーテル」公演
於 :ルーテル市谷
日時:7月19日19:00開演
指揮 河原 義
第一部:La serva padrona (奥様女中)
ウベルト 奥秋 大樹
セルピーナ 西山 恵子
日本語字幕 とよしま 洋
第二部:Stabat Mater(悲しみの聖母)
ソプラノ 西山 恵子/新居 佐和子/原井 沙枝子
アルト 小澤 美佐/山脇 美佐
演奏:PPチャンバーオーケストラ
1st ヴァイオリン 正源 玖瑠美
2nd ヴァイオリン 皆上 晶子
ヴィオラ 辻友 香
チェロ 田口 裕
ピアノ 石井 愛理
字幕操作 千葉 雅之
- 2024年度前期イタリア語講座4月4日開講:森下文化センター
- 日時:木曜日/月2~3回:全6か月 14回。
19:00~20:30(1 レッスン90分)
4月/4,11,18日 5月/9,16日 6月/6,13,20日
7月/4,11,18日 8月は夏休みです。
9月/5,12,19日
【講座内容】
前半19:00~19:45
会話中心の物語のテキストの録音を聴きながら、日常的に使う言い回しに注目し、聞く力を養います。
「Mafia, amore & polizia」Livello3 の後半。
後半19:45~20:30
講読:「Personaggi famosi」イタリア20州を南から順に、その地出身の有名人物の生い立ち、功績、エピソードなどを取り上げます。
2023年
- イタリア ボローニャ歌劇場「ノルマ」公演
- イタリア ボローニャ歌劇場「ノルマ」公演
日時・会場
11月3、5日 東京文化会館 大ホール
11日 滋賀県芸術劇場びわ湖ホール
指揮:ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ
演出:ステファニア・ボンファデッリ
出演:ノルマ/フランチェスカ・ドット
ポリオーネ/ラモン・ヴァルガス
アダルジーザ/脇園 彩 ほか
管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団
日本語字幕:とよしま洋
- 2023年度後期イタリア語講座10月5日開講:森下文化センター
- 日時:木曜日/月2~3回:全6か月 14回
19:00~20:30(1 レッスン90分)
10月/5, 12, 19日 11月/2, 9, 16日 12月/7, 14日
2024年1月/11, 18日 2月/8, 15日 3月/7, 21日
前半19:00~19:45
会話中心の物語のテキストの録音を聴きながら、日常的に使う言い回しに注目し、聞く力を養います。
「Mafia, amore & polizia」Livello 3 を使用しています。
後半19:45~20:30
講読:「Regioni d'Italia」イタリアの20州を南から順に取り上げ、各州の特徴を学んでいます。
講師:とよしま洋
- 東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.4 《トスカ》公演
- 東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.4
《トスカ》(演奏会形式/字幕付)
日時・会場
2023年4月13日 [木] 18:30開演
2023年4月16日 [日] 15:00開演
東京文化会館 大ホール
出演
指揮:フレデリック・シャスラン
トスカ(ソプラノ):クラッシミラ・ストヤノヴァ
カヴァラドッシ(テノール):ピエロ・プレッティ
スカルピア(バス・バリトン):ブリン・ターフェル
アンジェロッティ(バリトン):甲斐栄次郎
堂守(バス・バリトン):志村文彦
スポレッタ(テノール):工藤翔陽
シャルローネ(バリトン):駒田敏章
看守(バス):小田川哲也
羊飼い:東京少年少女合唱隊メンバー
管弦楽:読売日本交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ
児童合唱:東京少年少女合唱隊
合唱指揮:仲田淳也
児童合唱指揮:長谷川久恵
日本語字幕:とよしま洋
- 2023年度前期イタリア語講座4月6日開講:森下文化センター
- 日時:木曜日/月2~3回:全6か月。
19:00~20:30(1レッスン90分)
4月/6, 20日 5月/11, 18日 6月/1, 8, 15日
7月/6, 13, 20日 8月は夏休み 9月/7, 14, 21日
前半19:00~20:00
会話中心の物語のテキストを使用し、日常的に使う言い回しに注目しながら聞く力を養う。
4~5月第1回目までは前期の続き「Viaggio a Venezia:Capitolo 5」ヴェネツィアを旅する話を続け、
5月第2回目からは「Mafia, amore & polizia」Livello3 を使用。
後半20:00~20:30
講読:【Regioni d’Italia】イタリアの20州を南から順に取り上げ、各州の特徴を学ぶ。
講師:とよしま洋
- プッチーニ作曲「ラ・ロンディネ」公演
- 開催日:2023年2月21日/22日
会場:戸塚区民文化センター さくらプラザホール
企画・制作・ピアノ:河原 義
2月21日公演 2月22日公演
マグダ 山口佳子 イ・スンジェ
リゼッテ 大音絵莉 藤谷佳奈枝
ルッジェーロ 宮里井直樹 工藤和真
プルニエ 山本康寛 吉田 連
両日
ランバルト 大山大輔
ペリショー 高田智士
コバン 富田裕貴
イヴェッテ 栗林瑛利子
クレビロン 男山俊太郎
ビアンカ 小田切一惠
スージー 山下裕賀
ジョルジェッテ森井美貴
ガブリエッラ 福富なぎさ
ロレッタ 神戸薫子
影の声 依光ひなの
演出 太田麻衣子
衣装 AYANO
舞台監督 井坂舞
舞台照明 山口博史(劇光社)
字幕・映像操作 上野詩織(まくうち)
日本語字幕 とよしま洋
2022年
- ヴェルディ作曲「仮面舞踏会」公演
- ヴェルディ作曲「仮面舞踏会」
全3幕 演奏会形式イタリア語上演/字幕付)
開催日:2022年12月4日
会場:上田市サントミューゼ大ホール
主催:ムジークフェラインASAMA(倉石満)
指揮:和田朋樹
リッカルド:倉石真
アメーリア:大山亜紀子
レナート:薮内俊弥
ウルリカ:飯森加奈
オスカル:原晴子
サミュエル:星田祐治
トム:上條力秀
シルヴァーノ:高橋宏典
判事:飯島竜也
オーケストラ:長野市交響楽団
指導:伊坪淑子
日本語字幕:とよしま洋
- 2022年度後期イタリア語講座10月6日開講:森下文化センター
- 日時:木曜日/月2~3回:全6か月です。
19:00~20:30(1レッスン90分)
10月/6, 13, 20日 11月/10, 17日 12月/1, 8日
2023年 1月/12, 19日 2月/2, 16日 3月/2, 16日 .
前半19:00~20:00
会話中心の物語のテキスト「Viaggio a Venezia」Livello tre B2(CIDEB) を使用し、
ヴェネツィアを旅するお話を聞きながら、日常的に使う言い回しに注目し、聞く力を養います。
後半20:00~20:30
講読:【L'Italia dopo la Seconda guerra mondiale : La vita quotidiana
dal Dopoguerra al Miracolo economico~】
第二次世界大戦後のイタリア経済の奇跡的発展から現代までの歴史を学びます。
講師:とよしま洋
- 2022年東京春祭 プッチーニ作曲《トゥーランドット》公演
- 東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.3
《トゥーランドット》(演奏会形式/字幕付)
開催日:2022年4月15日、17日
会場:東京文化会館 大ホール
指揮:ピエール・ジョルジョ・モランディ
トゥーランドット(ソプラノ):リカルダ・メルベート
カラフ(テノール):ステファノ・ラ・コッラ
リュー(ソプラノ):セレーネ・ザネッティ
ティムール(バス・バリトン):シム・インスン
皇帝アルトゥム(テノール):市川和彦
ピン(バリトン):萩原 潤
パン(テノール):児玉和弘
ポン(テノール):糸賀修平
役人(バリトン):井出壮志朗
管弦楽:読売日本交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ
児童合唱:東京少年少女合唱隊
合唱指揮:宮松重紀
児童合唱指揮:長谷川久恵
日本語字幕:とよしま洋
- 2022年度前期イタリア語講座4月7日開講:森下文化センター
- 日時:木曜日/月2~3回:全6か月15回。
19:00~20:30(1レッスン90分)
4月/7, 14, 21日 5月/12, 19日
6月/2, 9, 16日 7月/7, 14, 21日
8月/4日 9月/1, 8, 15日
前半19:00~20:00
会話中心の物語のテキスト「La ricetta segreta」(CIDEB) を読みながら、聞き取りと会話の練習。
後半20:00~20:30
講読:【Il Novecento: L'Italia cambia 】
イタリア人の生活が急激に変化した1900年代を取り上げ、その歴史を学習。
講師:とよしま洋
- 2022都民芸術フェスティバル 参加公演《二期会創立70周年記念公演》東京二期会オペラ劇場:モーツァルト作曲「フィガロの結婚」(全4幕)
- 令和3年度文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
開催日:2月9日(水)2月11日(金・祝))2月12日(土)2月13日(日)
会場:東京文化会館 大ホール
主催:公益財団法人東京二期会、公益社団法人日本演奏連盟
指揮:川瀬賢太郎
演出:宮本亞門
装置:ニール・パテル
衣裳:前田文子
合唱:二期会合唱団
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
合唱指揮:大島義彰
舞台監督:幸泉浩司
公演監督:佐々木典子
日本語字幕:とよしま洋
2021年
- 2021年度後期イタリア語講座10月17日開講:森下文化センター
- 日時:木曜日/月2~3回:全6か月 14回。
19:00~20:30(1レッスン90分)
10月/7, 14, 21日 11月/4, 11, 18日 12月/2, 9日
2022年1月/13, 20日 2月/3日, 17日 3月/3, 17日
前半19:00~19:45 聞き取りと会話:【La vicina di casa】このテキストを読みながら聞き取りと会話のレッスン。
後半19:45~20:30 講読:【La vita in Italia dopo l'Unita'】
イタリア統一後のイタリアの社会、生活状況について学習。
講師:とよしま 洋
2020年
- 2020年度後期イタリア語講座10月1日開講:森下文化センター
- 日時:木曜日/月2~3回:全6か月 14回。(1レッスン90分)
10月/1, 8日 11月/5, 12, 19日 12月/3, 10日
2021年1月/14, 21日 2月/4日, 18日 3月/4, 11, 18日
緊急事態宣言により休講、延期。
延期になっていた分を、開始時間をを30分早めて6時半から8時迄とし
4/1, 8, 15, 22日 7月/1, 8, 15日 に、この分の講座を行いました。
前半19:00~19:45 会話:イタリア人の日常生活の様々な場面をとらえ練習しました。
後半19:45~20:30 講読:イタリアの17世紀から19世紀の歴史を取り上げました。
講師:とよしま 洋
- 2020年10月30日 イタリアオペラ対訳双書38「修道女アンジェリカ:Suor Angelica」刊行
- イタリアオペラ対訳双書38
「修道女アンジェリカ:Suor Angelica」
作曲:ジャコモ・プッチーニ
台本:ジョヴァッキーノ・フォルツァーノ
日本語訳:とよしま 洋
- 2020年度前期イタリア語講座7月2日開講:森下文化センター
- 2020年度前期イタリア語講座は、本来は4月にスタートするところでしたが、コロナ禍の影響で7~9月(8月はお休み)の計6回。
日時:木曜日/月3回:全2か月6回(1レッスン90分)
7/2,9,16 (8月はお休み)9/3,10,17 の6回。
前半19:00~19:45 コロナ禍によるイタリア人の生活の中での会話を取り上げました。
後半19:45~20:30 イタリアを中心にしたチーズの歴史について学びました。
講師:とよしま 洋
2019年
- 2019年12月21、22日 オペラ彩第36回定期公演「ナブッコ」~埼玉県芸術文化祭2019地域文化事業~
- 和光市民文化センター大ホール「サンアゼリア」
指揮:ヴィート・クレメンテ
演出:直井 研二
総合プロデューサー:和田 タカ子
日本語字幕:とよしま 洋
- 2019年12月14日 イタリアオペラ対訳双書37「つばめ:La Rondine」刊行
- イタリアオペラ対訳双書37
「つばめ:La Rondine」
作曲:ジャコモ・プッチーニ
台本:ジュセッペ・アダーミ
日本語訳:とよしま 洋
- 2019年度後期イタリア語講座10月10日開講:森下文化センター
- 2019年度後期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全17回(1レッスン90分./19:00~20:30)
10月/10,17,24日 11月/7,14,21日 12月/5,12,19日
1月/9,16日 2月/6,13,20日 6月/4,11,18日
(3月/5,12,19日)3月の講座を6月に延期しました。
3月、4月、5月は、コロナ禍の影響で講座はお休みしました。
講師:とよしま 洋
- 2019年10月3,4,5,6 13日 東京二期会オペラ劇場「蝶々夫人」公演
- 2019年10月3,4,5,6日 於東京文化会館大ホールにて
2019年10月13日 於よこすか芸術劇場
指揮:アンドレア・バッティストーニ
演出:宮本 亜門
装置:ポリス・クドルチカ
衣裳:高田 賢三
映像:バルティック・マシス
美粧:柘植 伊佐夫
合唱指揮:河原 哲也
日本語字幕:とよしま 洋
- 2019年9月7日 合唱団「アニモKAWASAKI」第18回演奏会「トゥーランドット」
- ミューザ川崎シンフォニーホール
音楽監督・指揮:堀俊輔
トゥーランドット:並河寿美
皇帝アルトゥム:五郎部俊朗
ティムール:長谷川顕
名を秘めた王子:城宏憲
リュー:大隅智佳子
ピン:山田大智
パン:新津耕平
ポン:新海康仁
合唱:合唱団「アニモKAWASAKI」
児童合唱団:ゆりがおか児童合唱団
管弦楽:東京交響楽団
日本語字幕:とよしま洋
- 2019年4月4日 イタリア語講座開講:森下文化センター
- 2019年度前期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全14回
(1レッスン90分/19:00~20:30)
4/4,11 5/9,16,23 6/6,13,20 7/4,11,18
(8月はお休みです) 9/5,12,19
講師:とよしま 洋
- 2019月年2月17日 東京文京区民参加オペラ公演 歌劇「椿姫」
- ヴェルディ作曲『椿姫』公演
【CITTADINO歌劇団第19期生公演】
文京シビックホール大ホール
指揮:平野桂子
演出:直井研二
照明:坂本義美
衣裳:藤井百合子
総合プロデューサー:根岸健一
日本語字幕:とよしま洋
- 2019年2月10日(公財)けやき文化財団主催事業『トゥーランドット』公演
- 桶川市民ホール特別公演
プッチーニ作曲「トゥーランドット」公演
総監督:西島定一
指揮:レオナルド・クァドゥリーニ
カラフ:ファビオ・アンドゥレオッティ
トゥーランドット:板波利加
リュー:根岸奏好
響の森オペラ管弦楽団
響の森オペラ合唱団団
日本語字幕:とよしま洋
2018年
- 2018年10月17日 オペラ彩設立35周年記念「トスカ」公演
- 和光市民文化センターサンアゼリア開館25周年記念事業
オペラ彩設立35周年記念「トスカ」公演
指揮:ヴィート・クレメンテ
演出:直井研二
総合プロデューサー:和田タカ子
日本語字幕:とよしま洋
- 2018年9月29日 ブルガリア国立歌劇場公演
- ブルガリア国立歌劇場公演(2018年10月5日~16日)
ブルガリア国立歌劇場管弦楽団&合唱団
ビゼー歌劇「カルメン」<全4幕>
プッチーニ歌劇「トゥーランドット」<全3幕>
プッチーニ作曲:歌劇「トゥーランドット」
2018/10/8(月・祝) 15:00開演東京・東京文化会館
2018/10/11(木) 18:30開演三重・三重県文化会館
2018/10/16(火) 18:30開演埼玉・サンシティ越谷市民ホール 大ホール
トゥーランドット:ガブリエラ・ゲオルギエヴァ
指揮:グリゴール・パリカロフ
日本語字幕:とよしま洋
- 2018年6月30日 二期会イタリアオペラ研究会記念コンサート ~テノール田口興輔と歩んだ15年~
- 場所:イタリア文化会館 アニェッリホール
総監督:上江隼人
構 成:とよしま よう/白川佳子
第一部: オペラアリア ガラコンサート
第二部: イタリアオペラの名場面 "Il Trovatore" "Rigoletto" "Tosca"より
- 2018年4月5日 イタリア語講座開講:森下文化センター
- ◆2018年度前期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全14回
(1レッスン80分/19:00~20:30)
4/5,12,19 5/10,17, 6/7,14,21
7/5,12,19 9/6,13,20 (8月はお休みです。)
講師:とよしま よう
- 2018年2月25日 文京文京区民参加オペラ公演 歌劇「愛の妙薬」
- 文京区民参加オペラCITTADINO歌劇団第18期生公演
ドニゼッティ作曲/歌劇「愛の妙薬」
於:文京シビックホール
日本語字幕:とよしまよう
2017年
- 2017年10月28日 プッチーニのプロフィールpresents オペラ「Le Villi」公演
- 作曲:ジャコモ・プッチーニ
会場:牛込箪笥区民ホール
アンナ :大原 一姫
ロベルト :水船 桂太郎
グリエルモ :森口 賢二
語り手・案内人 :杉 潤一郎
ピアノ :古瀬 安子
企画・制作 :河原 義
台本/台詞翻訳 :とよしま よう
照明(劇光社) :丸瀬 淳
- 2017年10月18日 プッチーニのプロフィールpresents オペラ「Le Villi」公演
- 作曲:ジャコモ・プッチーニ
会場:角筈区民ホール
アンナ :上江 理都
ロベルト :渡辺 大
グリエルモ :上江 隼人
語り手・案内人 :杉 潤一郎
ピアノ・企画・制作:河原 義
台本/台詞翻訳 :とよしま よう
舞台監督 :アートクリエイション 井坂 舞
照明(劇光社) :丸瀬 淳
- 2017年10月5日 イタリア語講座開講:森下文化センター
- ◆2017年度後期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全14回
(1レッスン90分/19:00~20:30)
10/5,12,19 11/2,9,16 12/7,14
2018年 1/11,18 2/15 3/1,8,15
講師:とよしま よう
- 2017年6月30日 二期会イタリアオペラ研究会 ガラ・コンサート
- ~イタリアオペラ 悲劇のヒロインたち~
G.ドニゼッティ作曲「ランメルモールノルチア」より
G.ヴェルディ作曲「仮面舞踏会」より
F.チレーア作曲「アドリアーナ・ルクヴルール」より
(抜粋・ナレーション付)
芸術監督:田口興輔
制作補佐:白川佳子
構成/台本:とよしま よう
会場:国分寺市立いずみホール Aホール
- 2017年4月13日 イタリア語講座開講:森下文化センター
- ◆2017年度前期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全13回
(1レッスン80分/19:00~20:30)
4/13,20 5/11,18 6/1,8,15
(8月はお休みです。) 7/6,13,20 9/7,14,21
講師:とよしま よう
- 2017年2月19日 文京区民参加オペラ歌劇「トゥーランドット」公演
- 文京区民参加オペラ
CITTADINO歌劇団第17期生公演
プッチーニ作曲/歌劇「トゥーランドット」(原語上演)
指揮:松岡 究
演出・衣装・美術:中村 敬一
音楽指導:蒲谷 昌子
合唱指導:佐藤 洋人
副指揮:小松 拓人
日本語字幕:とよしま洋
2016年
- 2016年12月5日 プッチーニのプロフィールpresents オペラ「トスカ」ハイライト公演
- 作曲:ジャコモ・プッチーニ
会場:角筈区民ホール
トスカ :浅野美帆子
カヴァラドッシ :笛田博昭
スカルピア :上江隼人
スポレッタ :杉潤一郎
ピアノ・企画・制作:河原義
進行 :とよしま洋
舞台監督 :アートクリエイション
- 2016年12月10/11日 オペラ彩第33回定期公演「ラ・ボエーム」
- 会場:和光市民文化センター、サンアゼリア大ホール
指揮:ヴィート・クレメンテ
演出:直井研二
総合プロデューサー:和田タカ子
美術:大沢佐智子
照明:阪本義美
舞台監督:加藤正信
衣裳:藤井百合子
企画・制作:オペラ彩
日本語字幕:とよしま洋
- 2016年10月8/9日 藝大オペラ第62回公演「コシ・ファン・トゥッテ」
- 藝大オペラ 第62回公演 「コシ・ファン・トゥッテ」
会場:東京藝術大学 奏楽堂
作曲:W.A.モーツァルト
台本:L.ダ・ポンテ
指揮:村上寿昭
演出:ミヒャエル・テンメ
日本語字幕:とよしま洋
- 2016年10月6日 イタリア語講座開講:森下文化センター
- ◆2016年度後期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全15回
(1レッスン80分/19:00~20:20)
10/6,13,20 11/10,17 12/1,8
2017年 1/12,19 2/2,9,16 3/2,9,16
講師:とよしま洋
- 2016年7月15、16、17、18日 二期会名作オペラ祭「フィガロの結婚」公演 東京二期会オペラ劇場《二期会名作オペラ祭》
- オペラ「フィガロの結婚」全4幕公演
台本:ロレンツォ・ダ・ポンテ
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮:サッシャ・ゲッツェル
演出:宮本亜門
日本語字幕:とよしま洋
会場:東京文化会館 大ホール
主催:公益財団法人東京二期会
- 2016年7月1日 二期会イタリアオペラ研究会コンサート イタリアオペラの夕べ
- D.チマローザ「秘密の結婚」より
V.ベッリーニ「カプレーティ家とモンテッキ家」より
芸術監督 田口興輔
指 揮 ステーファノ・マストランジェロ
字幕監修 とよしま洋
会場 豊洲シビックセンター ホール
- 2016年4月7日 イタリア語講座開講:森下文化センター
- ◆2016年度前期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全15回
(1レッスン90分/19:00~20:30)
4/7,14,21 5/12,19 6/2,9,16
7/7,21 8/4,18 9/1,8,15
講師:とよしま洋
2015年
- 2015年12月5日、6日 オペラ彩 第32回定期公演 G.ドニゼッティ作曲「ランメルモールのルチア:Lucia di Lammermoor」
- 指揮:ニコレッタ・コンティ
演出:直井研二
総合プロデューサー:和田タカ子
日本語字幕:とよしま洋
会場:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
- 2015年11月4日 澤田エリザオペラリサイタル 鎌倉生涯学習センターきららホール
- 澤田エリザオペラリサイタル 鎌倉生涯学習センター
「10大オペラの作曲家による オペラの饗宴」
歌:澤田エリザ ピアノ:高橋牧子 オペラ解説:とよしま洋
- 2015年10月10日~21日 ブルガリア国立歌劇場公演 プッチーニ作曲:歌劇「トゥーランドット
- ブルガリア国立歌劇場公演
ブルガリア国立歌劇場管弦楽団&合唱団&バレエ団
プッチーニ作曲:歌劇「トゥーランドット」 日本語字幕:とよしま洋
- 2015年10月3・4日 藝大オペラ 第61回定期公演 W.A.モーツァルト作曲 「フィガロの結婚」東京藝術大学奏楽堂
- 台本:L.ダ・ポンテ 4幕のオペラ・ブッファ
指揮:ステーファノ・マストランジェロ
演出:直井 研二
日本語字幕:とよしま洋
主催:東京藝術大学音楽学部
藝大オペラプロジェクト実行委員会
東京藝術大学演奏藝術センター大ホール
- 2015年10月1日 イタリア語講座開講:森下文化センター
- 2015年度後期 “Morishitaliano”イタリア語講座
イタリア語基礎文法を終了した方を対象に
会話・購読を中心としたレッスン。
第1/第2/第3木曜日(月3回:全15回)
(1レッスン90分/19:00~20:30)
講師:とよしま洋
- 2015年6月29日 二期会イタリアオペラ研究会コンサート 小金井 宮路楽器ホール大ホール
- ~Italia Opera Special~
*G.ドニゼッティ《愛の妙薬》より
*G.プッチーニ《トスカ》より
*G.ヴェルディ《リゴレット》《仮面舞踏会》より
芸術監督::田口興輔
指揮:ステーファノ・マストランジェロ
字幕監修:とよしま洋
- 2015年4月9日 イタリア語講座開講:森下文化センター
- 2015年度前期 “Morishitaliano”イタリア語講座
イタリア語基礎文法を終了した方を対象に
会話・購読を中心としたレッスン。
第1/第2/第3木曜日(月3回:全15回)
(1レッスン90分/19:00~20:30)
講師:とよしま洋
- 2015年4月3日 澤田エリザオペラアリアコンサート 鎌倉生涯学習センターきららホール
- 澤田エリザ オペラアリアコンサート
「プッチーニVSヴェルディ どちらがお好き?」
歌:澤田エリザ ピアノ:高橋牧子 オペラ解説:とよしま洋
- 2015年2月15日 文京シビックホール15周年記念事業 文京区民参加オペラ
- CITTADINO歌劇団第15期生公演 ビゼー作曲「カルメン」
日本語字幕:とよしま洋
2014年
- 2014年11月22、23日 オペラ彩 第31回定期公演 オペラ「椿姫」 市民文化センターサンアゼリア 大ホール
- 日本語字幕:とよしま洋
主催: 和光市/公益財団法人和光市文化振興公社/特定非営利活動法人オペラ彩
助成: 平成26年度文化庁地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ
- 2014年10月 後期講座開講 江東区森下文化センター
- <イタリア語講座:Morishitaliano>(講師:とよしま洋)
日時:木曜日/月3回:全15回 (1レッスン90分/19:00~20:30)
(1995年4月開講。)
- 2014年9月19日、21日 ボローニャ歌劇場・オペラの祭典「蝶々夫人」二条城公演
- 平成26年度 文化庁国際芸術交流支援事業
ボローニャ歌劇場との日伊共同制作オペラ
'響の都'オペラの祭典「蝶々夫人」二条城公演
会場 : 京都 世界遺産 - 元離宮二条城 二ノ丸御殿中庭
演出 : ガブリエーレ・マルケジーニ
管弦楽:ボローニャ歌劇場フィルハーモニー
日本語字幕:とよしま洋
関西テレビで 9月27日(土)抜粋で放映されました。
- 2014年9月3日、4 Bunkamura25周年記念特別企画 オーチャードホール25周年ガラ
- オーチャードホール25周年ガラ ~伝説の一夜~
イタリア語歌詞対訳:とよしま洋
- 2014年8月10日 桶川市民ホール
- オペラが解るコンサート
カヴァレリア・ルスティカーナ&カンツォーネ三昧
お話:とよしま洋
主催者: NPO法人 響の森オペラ
- 2014年6月18日 渋谷区伝承ホールにて
- 「第11期 二期会イタリアオペラ研究会コンサート」
演目:「Suor Angelica:修道女アンジェリカ」全曲
「Il signor Bruschino:ブルスキーノ氏」抜粋
「Falstaff:ファルスタッフ」抜粋
日本語字幕:とよしま洋
- 2014年4月イタリア語講座開講:森下文化センター
- 2014年度前期 “Morishitaliano”イタリア語講座
イタリア語基礎文法を終了した方を対象に
会話・購読を中心としたレッスン。
第1/第2/第3木曜日(月3回:全15回)
(1レッスン90分/19:00~20:30)
講師:とよしま洋
- 2014年2月16日 文京シビックホール
- プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」~区民参加オペラCITTADINO歌劇団 第14期生公演
日本語字幕:とよしま洋
2013年
- 2013年11月10日 足利市民会館大ホール
- 「足利オペラ・リリカ」発足記念公演
(第2回足利市民オペラ)「蝶々夫人」
日本語字幕:とよしま洋
- 2013年10月26日 聖徳大学川並香順記念講堂
- 聖徳学園創立80周年記念
聖徳大学音楽学部オペラ オペラ「フィガロの結婚」
日本語字幕:とよしま洋
- 2013年10月イタリア語講座開講:森下文化センター
- “Morishitaliano”イタリア語講座2013年後期
A. De Giuli e C. M. Naddeoの「Un'altra vita」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
今期のテーマも引き続き、イタリアの世界遺産。
第2/第4木曜日(月2回:全10回)
講師:とよしま洋
- 2013年10月イタリア語基礎講座開講:森下文化センター
- イタリア語基礎講座(第二期後期)
イタリア語の基礎的な文法を身につけながら、イタリアの生活習慣、
ものの見方、考え方に触れ、話せるイタリア語を目指したレッスン。
第1/第2/第3水曜日(月3回:全15回)
講師:とよしま洋
- 2013年7月21日 響の森 桶川市民ホール
- 太陽の国イタリア 魅惑のカンツォーネ
歌詞訳:とよしま洋
- 2013年6月22日 白寿ホール
- 二期会イタリアオペラ研究会 10周年記念コンサート
字幕監修:とよしま洋
- 2013年4月イタリア語講座開講:森下文化センター
- “Morishitaliano”イタリア語講座2013年前期
A. De Giuli e C. M. Naddeoの「Un'altra vita」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
今期のテーマも引き続き、イタリアの世界遺産。
第2/第4木曜日(月2回:全10回)
講師:とよしま洋
- 2013年4月イタリア語基礎講座開講:森下文化センター
- イタリア語基礎講座(第二期前期)
イタリア語の基礎的な文法を身につけながら、イタリアの生活習慣、
ものの見方、考え方に触れ、話せるイタリア語を目指したレッスン。
第1/第2/第3水曜日(月3回:全15回)
講師:とよしま洋
- 2013年03月31日 文京シビックホール 大ホール
- 文京民参加オペラ CITTADINO歌劇団〈第13期生公演〉
今年はヴェルディ生誕200周年を記念し、歌劇「オテロ」を上演。
日本語字幕:とよしま洋
- 2013年3月16/17日・22~24:「 親指こぞう - ブケッティーノ」
- 日本語版翻訳:とよしま洋
■公益財団法人 荒川区芸術文化財団
ムーブホール:3月16日」(土)、17日(日) 午前11時~/午後3時~
■(財)つくば都市振興財団
つくばカピオ:3月22日(金)~24日(日 午前11時~/午後3時~
- 2013年2月17日 響きの森 桶川市民ホール
- ヴェルディ生誕200年記念
MESSA DI REQUIEM:レクイエム日本語字幕:とよしま洋
主催:財団法人けやき文化財団
2011年
- 2012年12月9日 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
- 渋谷シティオペラ第12回公演
マスカーニ作曲『カヴァレリア・ルスティカーナ』 全一幕
レオンカヴァッロ作曲『道化師』 全二幕
日本語字幕:とよしま洋
- 2012年11月4日~ ソフィア国立歌劇場公演
- マスカーニ作曲『カヴァレリア・ルスティカーナ』 全1幕
プッチーニ作曲『ジャンニ・スキッキ』 全1幕
【日時・会場】
11月4日(日) 15:00開演 よこすか芸術劇場
11月11日(日) 17:00開演 千葉県文化会館
11月15日(木) 18:30開演 東京文化会館
日本語字幕:とよしま洋
- 2012年10月10/11/14/17/18日:KAAT神奈川芸術劇場<ホール>
- 宮本亜門のネオ・オペラ マダムバタフライX
プッチーニのオペラ「蝶々夫人」より
日本語字幕:とよしま洋
- 2012年10月27/8日:日本特殊陶業市民会館/フォレストホール(名古屋市民会館大ホール)
- 名古屋市民会館 開館40周年記念
名古屋二期会オペラ特別公演
モーツァルト作曲 歌劇「フィガロの結婚」
日本語字幕:とよしま洋
- 2012年10月イタリア語講座開講:森下文化センター
- “Morishitaliano”イタリア語講座2012年後期
A. De Giuli e C. M. Naddeoの「Un'altra vita」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
今期のテーマも引き続き、イタリアの世界遺産。
第2/第4木曜日(月2回)
講師:とよしま洋
- 2012年10月イタリア語基礎講座開講:森下文化センター
- イタリア語基礎講座(第一期後期)
イタリア語の基礎的な文法を身につけながら、イタリアの生活習慣、
ものの見方、考え方に触れ、話せるイタリア語を目指したレッスン。
第1/第2/第3水曜日(月3回:全15回)
講師:とよしま洋
- 2012年9月20日:川口総合文化センター リリアホール
- ドニゼッティ作曲 歌劇「ランメルモールのルチア」
日本語字幕:とよしま洋
- 2012年8月4日~5日:東京・池袋@あうるすぽっと
- <親指こぞう‐ブケッティーノ>公演
主催:豊島区・公益財団法人としま未来文化財団
製作:あうるすぽっと
企画制作:公益財団法人神奈川芸術文化財団
【翻訳】とよしま洋
- 2012年7月22日:桶川市民ホール
- 埼玉県芸術文化祭2012協賛事業
NPO法人 響きの森オペラ主催
ヴェルディ作曲「イル・トロヴァトーレ」公演
日本語字幕:とよしま洋
- 2012年4月イタリア語講座開講:森下文化センター
- “Morishitaliano”イタリア語講座2012年前期
A. De Giuli e C. M. Naddeoの「Piccole storie d’amore」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
第8話「Angeli:第三部」からスタート。
今期のテーマも引き続き、イタリアの世界遺産。
第2/第4木曜日(月2回)
講師:とよしま洋
- 2012年4月イタリア語基礎講座開:森下文化センター
- イタリア語基礎講座(第一期前期)
イタリア語の基礎的な文法を身につけながら、イタリアの生活習慣、
ものの見方、考え方に触れ、話せるイタリア語を目指したレッスン。
第1/第2/第3水曜日(月3回:全18回)
講師:とよしま洋
- 2012年2月19日:文京シビックホール 大ホール
- 区民参加オペラ
ドニゼッティ作曲 オペラ「ランメルモールのルチア」
日本語字幕:とよしま洋
- 2012年1月21日、22日:和光市民文化センター大ホール
- オペラ彩28回定期公演「アドリアーナ・ルクヴルール」
フランチェスコ・チレーア作曲
演出:直井研二
アドリアーナ:出口正子
日本語字幕:とよしま洋
2011年
- 2011年12月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- “Morishitaliano”イタリア語講座2011年後期
A. De Giuli e C. M. Naddeoの「Piccole storie d’amore」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
第7話「C'eravamo tanti amati」からスタート。
今期のテーマは、イタリアの世界遺産。
講師:とよしま洋
- 2011年6月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- “Morishitaliano”イタリア語講座2011年前期
A. De Giuli e C. M. Naddeoの「Piccole storie d’amore」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
第5話「Lui e Laura」からスタート。
今期のテーマは、イタリアの世界遺産。
講師:とよしま洋
- 2011年5月14日
- イタリアオペラ対訳双書5「エルナーニ:改訂版」新版刊行
- 2011年4月28日~5月 1日:東京文化会館大ホール
- 平成23年度文化庁芸術振興費補助金(芸術創造活動特別推進事業)
二期会創立60周年記念公演 東京二期会オペラ劇場
「フィガロの結婚」モーツァルト作曲
指揮:デニス・ラッセル・デイヴィス
演出:宮本亜門
日本語字幕:とよしま洋
- 2011年2月13日:シビックホール
- 区民参加オペラ
ヴェルディ作曲 オペラ「椿姫」
日本語字幕:とよしま洋
- 2011年2月6日:桶川市民ホール
- 埼玉県芸術文化祭2010協賛事業
NPO法人 響きの森オペラ
プッチーニ作曲 オペラ「トスカ」公演
日本語字幕:とよしま洋
2010年
- 2010年11月26日~12月12日:「 親指こぞう - ブケッティーノ」
- 2010年11月26日~28日
三重県@鈴鹿市文化会館 けやきホール
主催:鈴鹿市文化振興事業団
- 2010年12月3日~5日
- 兵庫県 @伊丹市立演劇ホール(アイホール)
主催:伊丹市文化振興財団
- 2010年12月11日~12日
- 埼玉県@さいたま市地域中核施設プラザノース
主催:さいたま市地域中核施設プラザノース
日本語版翻訳:とよしま洋
- 2010年12月4日:二期会イタリアオペラ研究会
- SEMINARIO D'OPERA LIRICA ITALIANA
二期会会館第一スタジオ12月4日(土)14:00~17:00
イタリア語歌詞と音節/演目「愛の妙薬」
講師:とよしま洋
- 2010年10月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- “Morishitaliano”イタリア語講座2010年後期
A. De Giuli e C. M. Naddeoの「Piccole storie d’amore」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
第2話「Dammi la mano」からスタート。
今期のテーマは、イタリアの著名人たち。
講師:とよしま洋
- 2010年8月29日:日立市民会館ホール
- ひたち市民オペラ15周年記念 ひたちオぺラ合唱団
第3回「OPERA NOSTRA」公演
レオンカヴァッロ作曲 歌劇「道化師」
日本語字幕:とよしま洋
- 2010年8月15日テレビ朝日地上波/8月21日BS朝日)/8月22日 (BS朝日再放送)
- 「題名のない音楽会:サマースクール(3) オペラってなあに?」
ヴェルディ作曲 ドン・カルロから「ロドリーゴのアリア」(歌詞訳:とよしま洋)
- 2010年7月24日/25日:札幌コンサートホール
- PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)札幌
ルイジのオペラ"ラ・ボエーム" プッチーニ作曲
日本語字幕:とよしま洋
- 2010年7月24日/25日:札幌コンサートホール
- PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)札幌
ルイジのオペラ"ラ・ボエーム" プッチーニ作曲
日本語字幕:とよしま洋
2009年
- 2009年11月7日:熊本県立劇場 演劇ホール
- テアトロ・リリカ熊本 ヴェルディ作曲 オペラ「椿姫」公演
日本語字幕:とよしま洋
- 2009年10月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2009年後期
Giovanni Ducciの「Amore in Paradiso」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2009年9月19日:二期会会館第1スタジオ
- 二期会イタリアオペラ研究会 イタリア語音節などについての講義
演目:「愛の妙薬」 講師:とよしま洋
- 2009年10月18日:二期会会館第3スタジオ
- 二期会イタリアオペラ研究会 イタリア語音節などについての講義
演目:「リゴレット」 講師:とよしま洋
- 2009年7月21日:神奈川県民ホール/小ホール
- 横浜シティオペラコンサートシリーズ'09
イタリア歌曲への誘い 「近代イタリア歌曲の夕べ」
曲目解説とお話:とよしま洋
- 2009年6月14日:C.C. Lemon Hall (渋谷公会堂)
- 渋谷シティオペラ 「カヴァレリア・ルスティカーナ」&「道化師」公演
日本語字幕:とよしま洋
- 2009年4月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2009年前期
Giovanni Ducciの「Amore in Paradiso」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2009年3月14日/15日:和光市民文化センター:サンアゼリア大ホール
- オペラ彩25周年記念公演 ヴェルディ作曲 オペラ「オテッロ」
日本語字幕:とよしま洋
- 2009年2月8日:シビックホール:大ホール
- (財)文京アカデミー主催イベント 区民参加オペラ「ノルマ」公演
日本語字幕:とよしま洋
2008年
- 2008年10月16日開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2008年後期
A. De Giuli e C. M. Naddeo iの「Mediterranea」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2008年10月4日~11月24日:日本各地で公演
- キエフ・オペラ~ウクライナ国立歌劇場オペラ「椿姫」「トゥーランドット」
日本語字幕:とよしま洋
- 2008年10月25/ 26日:長崎ブリッホール 大ホール
- プッチーニ生誕150周年記念 長崎県オペラ協会第28回定期演奏会
長崎交響楽団第72回定期演奏会 オペラ「蝶々夫人」公演
日本語字幕:とよしま洋
- 2008年10月18日:熊本県立劇場演劇ホール
- 2008年テアトロ・リリカ熊本
プッチーニ生誕150年記念オペラ「蝶々夫人」
日本語字幕:とよしま洋
- 2008年8月10日:東京文化会館大ホール
- プッチーニ生誕150年フェスティバル・オペラ「三部作」
「外套」「修道女アンジェリカ」「ジャンニ・スキッキ」
日本語字幕:とよしま洋
- 2008年7月20/22日:サントリーホール
- 都響スペシャル ラ・スコーラ×都響コンサートオペラ
プッチーニ作曲「トスカ」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2008年7月6日:二期会第3スタジオ
- 二期会イタリアオペラ研究会 第二回例会
プッチーニ「蝶々夫人」アリアと重唱/イタリア語の解釈と発音
講師:田口興輔(声楽家) とよしま洋
- 2008年6月15日:二期会会館スタジオ
- 二期会イタリアオペラ研究会
プッチーニ「ラ・ボエーム」第3幕 イタリア語の解釈と発音
講師:とよしま洋
- 2008年5月
- とよしま洋のブログを開設。
- 2008年5月1日
- イタリアオペラ対訳双書13「カプレーティ家とモンテッキ家:第2改訂版」新版刊行
- 2008年4月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2008年前期
A. De Giuli e C. M. Naddeo iの「Mediterranea」を読みながら、
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2008年3月27/29/30日、4月1/2/3日
- 兵庫県立芸術文化センター 大ホール
佐渡裕プロディースオペラ「リバイバル」 プッチーニ作曲「蝶々夫人」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2008年3月15/16日:和光市民文化センター 大ホール
- オペラ彩第24回定期公演 オペラ「ナブッコ」全四幕
日本語字幕:とよしま 洋
- 2008年3月6/9/12日:サントリーホール
- ホール・オペラ「フィガロの結婚」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2008年2月11日:愛知県芸術劇場コンサートホール
- コンサートシリーズ音楽への扉「時代を拓いたこの一曲」
第3回<オペラは美しく劇的に>
曲目解説・歌詞対訳:とよしま洋
2007年
- 2007年12月8日:東京芸術劇場大ホール
- 東京芸術劇場シアターオペラVol.2 「道化師」公演
日本語字幕:とよしま 洋
- 2007年10月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2007年後期
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2007年4月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2007年前期
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2007年4月7日:川口リリア音楽ホール
- 「椿姫」公演(全3幕抜粋)
日本語字幕:とよしま 洋
- 2007年3月3日:東京芸術劇場大ホール
- 東京芸術劇場シアターオペラVol.1 「カヴァレリア・ルスティカーナ」公演
日本語字幕:とよしま 洋
- 2007年1月27/28日:和光市民センター サンアゼリア大ホール
- オペラ彩23回定期公演「トゥーランドッド」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2007年1月14日:仙台市青年文化センターコンサートホール
- オペラ・ネットワーク仙台PRESENTS
コンサートオペラ「ラ・ボエーム」
日本語字幕:とよしま 洋
2006年
- 2006年12月14~2007年2月25日:全国10ヶ所70公演
- 平成18年度公共演劇制作ネットワーク事業
2005年初演「親指こぞう:ブケッティーノ」再演
ワークショップなどの関連事業も実施。
日本語版翻訳:とよしま洋
- 2006年11月3/4/5/11/12日:オーチャードホール
- 東京ニ期会オペラ劇場公演
宮本亜門演出シリーズ「コジ・ファン・トゥッテ」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2006年10月7日:オーチャードホール / 2006年10月8日:神奈川県民ホール / 2006年11月8日:東京文化会館 その他全国各地
- キエフ・オペラ ウクライナ国立歌劇場オペラ「トゥーランドット」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2006年10月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2006年後期
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2006年9月16/17/18/19日:オーチャードホール
- 東京ニ期会オペラ劇場公演
宮本亜門演出シリーズ「フィガロの結婚」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2006年8月30日
- イタリアオペラ対訳双書31「ファルスタッフ:改訂版」新版刊行
- 2006年6月8日
- イタリアオペラ対訳双書7「トゥーランドット:第2改訂版」新版刊行
- 2006年4月27日
- イタリアオペラ対訳双書16「フィガロの結婚:第2改訂版」新版刊行
- 2006年4月開講:第2/第4木曜日(月2回)
- "Morishitaliano"イタリア語講座2006年前期:森下文化センター
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2006年3月30/31日:杜のホールはしもと / 2006年3月26/27/28日:中井町中学校
- 「親指こぞう~ブケッティーノ」再演
演出:キアラ・グイーディ
翻訳:とよしま洋
- 2006年1月27/28日:和光市民センター サンアゼリア大ホール
- オペラ彩23回定期公演「トゥーランドッド」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2006年1月14日:和光市民センター サンアゼリア大ホール
- オペラ彩22回定期公演「蝶々夫人」
日本語字幕:とよしま 洋
2005年
- 2005年12月3/4日:東京文化会館 / 2005年12月10日:神奈川県民ホール 2005年12月11日:さいたま市民文化センター
- その他千葉、長野、岡山、大阪などの各地
レニングラード国立歌劇場オペラ「椿姫」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2005年11月13日:仙台市青年文化センターコンサートホール
- 第14回仙台市芸術祭
オペラ・ネットワーク仙台PRESENTS
コンサートオペラ「道化師:パリアッチ」
日本語字幕:とよしま 洋
- 2005年10月6日開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2005年後期
Federica Campaniniの「L'ultimo Caravaggio」を聞きながら
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
2005年度のテーマはイタリアの文化・生活。
講師:とよしま洋
- 2005年8月18/26、9月1/8/15(全5回):大磯町生涯学習館
- 大磯第3回オペラ講座
サロンド・カルチャー:ロッシーニ作曲「セヴィリアの理髪師」
バックステージ・ツアー参加:新国立劇場10月15/17日
観劇:「セヴィリアの理髪師」新国立劇場10月18日
講師:とよしま洋
- 2005年6月3/4/5/6:文京シビックホール
- 東京二期会オペラ劇場「椿姫」公演
指揮:アントネッロ・アッレマンディ
演出:栗山昌良
日本語字幕:とよしま洋
- 2005年5月22日:新宿厚生年金会館 / 2005年5月26日:愛知県芸術劇場大ホール
- ニューヨーク・シティ・オペラ 「蝶々夫人」日本公演
日本語字幕:とよしま洋
- 2005年4月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2005年後期
Federica Campaniniの「L'ultimo Caravaggio」を聞きながら
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
2005年度のテーマはイタリアの文化・生活。
講師:とよしま洋
- 2005年2月16/17/20:追加公演
- 第11回神奈川国際芸術フェスティバル
大人のための子供の劇場Ⅲ「親指こぞう」
演出:キアラ・グイディ
翻訳:とよしま洋
2月18日(木)朝日新聞夕刊に公演の紹介が載ります。
- 2005年1月1~17日
- 第11回神奈川国際えんげきフェスティヴァルの稽古で渡伊。
2004年
- 2004年12月23/25日:昭島市公民館小ホール
- 昭島市制施行50周年記念事業
「ラ・ボエーム」公演:演奏会形式
日本語字幕協力:とよしま洋
- 2004年12月4日:和光市民文化センター大ホール
- 「ラ・ボエーム」<愛するとは、本当の幸せとは...>
日本語字幕協力:とよしま洋
- 2004年12月
- 第11回神奈川国際芸術フェスティバル
大人のための子供の劇場Ⅲ「親指こぞう」
日本語版制作・初演
演出:キアラ・グイディ
翻訳:とよしま洋
- 2004年11月14日:仙台市青年文化センターコンサートホール
- 第13回仙台市芸術祭 コンサートオペラ「トスカ」
日本語字幕:とよしま洋
- 2004年10月22日~11月14日:東京文化会館を皮切りに日本各地で公演
- スロヴァキア国立劇場 「椿姫」日本公演
日本語字幕:とよしま洋
- 2004年10月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2005年後期
Natalia Ginzburgの「Ti ho sposato per allegria」を聞きながら
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
後期は第2幕に入ります。
2004年度のテーマはイタリアの文化・生活。
講師:とよしま洋
- 2004年6/7月:大磯町生涯学習館
- サロン・ド・カルチャー「イタリア語とオペラ講座」
観劇「蝶々夫人」:NHKホール
講師:とよしま洋
- 2004年6月20日
- イタリアオペラ対訳双書8「愛の妙薬:第2改訂版」新版刊行
- 2004年4月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2005年前期
Natalia Ginzburgの「Ti ho sposato per allegria」を聞きながら
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
2004年度のテーマはイタリアの文化・生活。
講師:とよしま洋
2003年<対訳双書の出版とイタリア語講座のみを記載します。>
- 2003年10/11月:大磯町生涯学習館
- サロン・ド・カルチャー「イタリア語とオペラ講座」
観劇「トスカ」:新国立劇場
講師:とよしま洋
- 2003年10月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2003年後期
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
- 2003年7月7日
- イタリアオペラ対訳双書21「イル・トロヴァトーレ:改訂版」新版刊行
- 2003年5月28日
- イタリアオペラ対訳双書36「ノルマ」新版刊行
- 2003年4月20日
- イタリアオペラ対訳双書22「マクベス:改訂版」新版刊行
イタリアオペラ対訳双書15「トスカ:第2改訂版」新版刊行
- 2003年4月開講:第2/第4木曜日(月2回):森下文化センター
- "Morishitaliano"イタリア語講座2003年前期
作品のテープの聞き取りとイタリア語の表現を練習。
講師:とよしま洋
2002年<対訳双書出版のみを記載します。>
- 2002年10月31日
- イタリアオペラ対訳双書4「椿姫:第2改訂版」新版刊行
- 2002年7月26日
- イタリアオペラ対訳双書19「蝶々夫人:第2改訂版」新版刊行
- 2002年3月8日
- イタリアオペラ対訳双書14「ラ・ボエーム:第2改訂版」新版刊行