~江東区森下文化センター/イタリア語講座休講のお知らせ~
啓蟄も過ぎ、すっかり春の気配が感じられる日々となりましたが、緊急事態宣言の再延長が発表されたため、とても残念ですがイタリア語講座は3月中は休講とさせていただきます。
4月から新たな気持ちで再開でき、皆様と再び元気にイタリア語を学べるよう願っております。もう少しの辛抱かと思いますが、くれぐれもご自愛ください。
2021年3月6日 とよしま洋
今年はいつもと違う思いがけない一年でした。
その中、無事一年を終えることができますことを感謝し、
安心して暮らせる日々が戻り、
再び劇場に音楽や歌が響き渡ることを心待ちにしつつ、
新しく迎える年が良い一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
2020年12月
アウラ・マーニャ とよしま洋
~新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ~
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言、および東京都の緊急事態措置等に基づく区の方針により、森下文化センターは5月31日(日)まで臨時休館となりました。
従いまして、イタリア語講座は開館するまで延期させていただきます。
皆様くれぐれもお体に気を付けてお過ごしください。
<2020年度後期イタリア語講座は10月1日開講です。
日時:木曜日/月2~3回:全6か月 14回の予定です。(1レッスン90分)
10月/1, 8日 11月/5, 12, 19日 12月/3, 10日
1月/14, 21日 2月/4: 緊急事態宣言により休講、延期します。
2月/18日 3月/4, 11, 18日
前半19:00~19:45
会話:イタリア人の日常生活の様々な場面をとらえ練習します。
後半19:45~20:30
講読:イタリアの17世紀から19世紀の歴史を取り上げます。
2019年度後期イタリア語講座は10月10日開講、下記の日程で行っています。
日時:木曜日/月3回:全17回(1レッスン90分)
10月/10,17,24日 11月/7,14,21日 12月/5,12,19日
1月/9,16日 2月/6,13,20日 (3月/5,12,19日)⇒2020年6月4,11,18日に変更しました。
前半19:00~19:45 様々な場面を想定した会話と聞き取りの練習。
後半19:45~20:30 イタリアの生活習慣、文化、歴史にまつわるエピソードを紹介した文章の読解。
2020年度前期イタリア語講座は、本来は4月にスタートするところですが、コロナ禍の影響で7月2日に開講し、下記の日程で行います。
日時:木曜日/月3回:全2か月6回(1レッスン90分)
7/2,9,16 (8月はお休み)9/3,10,17 の6回と致します。
前半19:00~19:45 コロナ禍によるイタリア人の生活の中での会話。
後半19:45~20:30 イタリアを中心にしたチーズの歴史についての文章の読解。
オペラ「蝶々夫人」公演のお知らせ2019年10月3,4,5,6日 於東京文化会館大ホールにて
2019年10月13日 於よこすか芸術劇場
指揮:アンドレア・バッティストーニ
演出:宮本 亜門
装置:ポリス・クドルチカ
衣裳:高田 賢三
映像:バルティック・マシス
美粧:柘植 伊佐夫
合唱指揮:河原 哲也
日本語字幕:とよしま 洋
江東区森下文化センター <イタリア語講座>:Morishitaliano
2019年度前期イタリア語講座は、下記の日程で行います。
日時:木曜日/月3回:全14回 (1レッスン90分/19:00~20:30)
4/4,11 5/9,16,23 6/6,13,20 7/4,11,18 8月はお休みです。9/5,12,19
講師:とよしま 洋 (ご興味のある方は、見学にいらしてみてください。)
お陰様でアウラ・マーニャは、2018年4月に設立40周年を迎えることができました。
2019/00/00
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト